ROAD その160
今日はガリレオ君で奥多摩へ。ロードの記事を書くのは昨年9月以来という、さぼりぷりっ。少しは乗っていましたけどねf(^_^;
今日は天気を最高でとても気持ちいい!
ただ久しぶりの奥多摩。上川乗から先の勾配に四苦八苦。もっと乗らないとダメなようです。疲れて動けなくなる前に休憩。
パン屋さん、掌で休憩です。うさぎパンだったんですけど、スライスされてしまって。。。
休憩で英気を回復。また登ります。それにしても今日は消防関係、警察関係の車両が数多く登っていきます。ヘリまで飛んできてました。ヘリで運ばれたかまではわかりませんが、風張峠の手前でバイクが事故ってました。
奥多摩周遊道路に入ってからも勾配はキツイですが、景色が綺麗なので周りを楽しみながら登ります。しばらく走ると都民の森です。
都民の森からまた登って風張峠へ。
ここからは下り。10km以上の下りはけっこう疲れますが、一気に下ります。下りきったら奥多摩湖畔をマイペースでサイクリング。奥多摩湖で少し休憩して鳩の巣まで行き、そこの喫茶店で遅め(14時過ぎ)のお昼を食べました。
この後は吉野街道から梅ヶ谷峠に入り、11%超の坂に虐められて帰宅しました。
走行距離:90kmぐらい
| 固定リンク
コメント
こんばんは。このGWは天気に恵まれましたね。
風張は路面が良いので走り易いですが、車やバイクにとっても同じで走り屋が危険運転するのがいつも気になってます。
投稿: ドビンゴ | 2013年5月 6日 (月) 22時08分
ドビンゴさん、こんばんは。
奥多摩は走り屋が多いですね。とくにこの日は多く、出来るかぎり先に行かせていました。
奥多摩湖では旧車会も集合していました。正直、うるさかったです。
投稿: ほえ~ | 2013年5月 7日 (火) 22時51分